やばいっす。
何この書き出しやばい。
2月終わるのに全く更新できてないよ。
まだ「2022年買って、使ってよかったもの(ファッション編)」に「2022年買って、使ってよかったもの(料理編)」書いてないよ。
もう3月で2022年度すら終わるよ?
ということでまぁ、今回は小ネタというか。
ポーラ D BBクリーム

ここ数年ずっとBBクリーム愛用者なのですが、難民でして。
愛用していたのがマキアージュで。
i3valley.hatenablog.jp
それが廃盤になって、次に見つけたのが。
これが、全然入荷しないんだわ!!!
ってことで、いろいろ探していたときにポーラのDシリーズを思い出しました。
たしか糖化に着目したシリーズだったかな~、と。
昔仕事でスキンケアシリーズをトライアルで試したことがあって、それがすごく良かったんですよ。
なによりPOLAだし買ってみるか、と。

カラーは3色、SPF30 PA+++。
公式の商品説明にも書いてあるよう、とにかく軽い!!
美容液みたいに軽い!
軽いというか、この瑞々しさは「うわー」って声が出ました。
そして伸びる!
香りも自然で心地よい香りです。
仕上がりもかなりナチュラル。
ってことで、私の強めのニキビ跡カバーは少し心もとない感じ。
毛穴ケアも、まあきっと「普通の毛穴のひと」はきっときれいになるんだろうな、みたいな。
本当に「瑞々しさ」っていうBBクリームで、乾燥に悩む人とか、重いのが苦手~! という人には重宝するクリームだと思います。
POLAにしたらかなり手が出やすい価格のラインなんですよ(確かに20~30代の人向けシリーズだったような)。
なので「POLAつかってるぜ」感も味わえてお得です(どんな得)。
ただ、クレンジングが終売ということで、もしかしてこのライン廃止なのでは……? と思って……。
(このクレンジングもよかった記憶が……)。
ちなみに最近私は花粉症なのでこちらのBBクリームに戻りました。
↑の記事で「化粧もち良くない」と書いてますが、これやっぱ下地との相性だと思う。
今私、「エリクシール シュペリエル デーケアレボリューション SP+」使ってるんですけど(これも記事にしたい)、問題ありません。
なので私はヒノキ花粉まで酷いので、5月までこれにお世話になるつもりです。
いまのところ肌荒れしてないので、このままなんとかなりますように……。
以下、ただの愚痴(長い)。
私はいま子育て中主婦なのですが、たまーにWEBライターとして稼働しています。
元々はWEBライター→拾われてWEBマガジン編集部→フリー(という名のただ退職しただけ)。
特に専門はなく、美容とエンタメ(漫画)とかが多め。
最近久々にお仕事のご依頼があって、これまたひっさびさにランサーズ開いてちろっとライターの仕事みてみたら、まぁ単価の安いこと安いこと……。
なんか、「え、それもライターにさせる?」みたいな仕事内容があって、私が受けるわけでもないのに落ち込みました(笑)。
コロナ禍に入ったのと同時に私が妊娠したのもあって、つわり時期に仕事休んだらそのまま「コロナショックで編集部解散」で、それっきりになったところばかり。
でもそういうところが、「信頼できる編集さん」がいる媒体ばかりで、そういう方とのお仕事が一番楽しかったなぁと。
「あのころは よかったなんて」と、LOST IN TIMEの曲を思い出してしまうほどセンチメンタルになった。
いくつかこう、育児中なので無理なくオファーもらったり全く畑の違う仕事もしてみたけど、「最近のWEBサイトってこんな感じなのか」とびっくりしたこともたくさん。
わー、私完全に時代についていけなくなったタイプ~これアカンわーと滅入ってしまって(メンタル弱め)。
Twitterで愚痴ってました。
時代に追いつく労力が今の私にはないので、多分私のライター仕事は今後、減り続けると思います。
そこにあまり未練はないですね。
書くならこのブログをもっと更新したい(笑)。
ということで、気持ちの区切りがついたなーという文章でした。