本日はやっとこさオーロラ編。
オーロラのチャンスは4回
オーロラを見られるは滞在中4回。
チナホットスプリングスで2回、フェアバンクスで2回。
結果からいうと、「全部の日で見ることができました」。
めちゃくちゃラッキーだったらしい。
自然現象なので
もちろん、全く見られないで帰国するツアーもあるらしい。
あと天気。やっぱ雪降ったりすると雲でもうダメ。
オーロラ観察は、だいたい22~2時の間行われるのですが、その間じーっとロッジで待たなくちゃいけません。
寒いし暇だし、見たいのにオーロラは出てくれないとなると、もうだんだん気分が落ち込んできて「もう今日は出ないんじゃね?」とツアー参加者みんながそう思い、1時30分ぐらいで切り上げてバスに帰るチームが過去あったそうだ。
しかしその後、1時45分ぐらいにオーロラが出現!
残ったチームはオーロラを見ることができ、帰りの飛行機で両チームの客の雰囲気が違いすぎてガイドさん困ったりしたこともあったそうな……。
このようにオーロラには忍耐。これが一番大切。
チナホットスプリングス1日目
チナにはオーロラを待つための場所が用意されています。
いろんな動物の剥製があったり、アラスカの動物について、アラスカの歴史についてなど日本語の案内も多くて待ってる間に楽しむことができます。
おまけ、カメラを準備する私。
デジイチ持ってるんですが、普段コスメなど商材しか撮らないので、風景ってどうすりゃいいんだろーと待ちながら「そっか、あれだ、絞りとかシャッター閉じるのを遅くすればいいんだ~」と適当に設定。
出てきた~~~~!
オーロラは刻々と形を変えていきます。
初日でオーロラを見られてしまった私たち。
「アラスカにきた意味があった。ぶっちゃけあとの3日見られなくても損はしないぞ」とツアー参加者全員が思ったはずだ。
チナホットスプリングス2日目
この日が、雪上車でスキー場の上まで連れてって行ってもらう日。
いっちばん! いっちばん寒かった!!!
待機場所は雪山に建てられた遊牧民のテントのような場所。
ここで温かい飲み物やカップヌードルを食べることができますが、雪山にパイプ椅子で結構ぎゅうぎゅう、暗いわで結構ヒマ。
満月の日でキレイな月明かりでしたがその景色を見るために外に出るのも、めちゃくちゃ寒い。
貼るカイロもめちゃくちゃ交換したし、チョコレートも食べまくった。体力的には一番ハード。
墨絵のような景色。
満月と星明かりが明るく。オーロラはちょこっと出たけど写真のせるようなレベルではありませんでした。
3日目、フェアバンクスロッジ
3日目はフェアバンクスのホテルから小一時間バスで走ったロッジへ。
するとなんと、バス走行中にすでにオーロラが出現!
バスの窓からくっきり見える!
急遽バスが広い駐車場のようなところに止まってくれて、私たちを降ろしてくれた。
運転手さん(外国人の陽気なおにいちゃん)ありがと~! って、あんたもデジイチ持ってきとるやないかい! あんたが撮りたいんかい!
そんな私はバス降りるのを慌てたのでカメラ持って行ってない。さすが自然現象、神出鬼没。
ロッジはバーも兼ねていて、オーナーの趣味が丸出しの面白いところでした。
でーん。
どーん。
アメリカンらしいクッキー。激甘。
バーなので、夫はお酒も楽しんでいました。よかったね。
あとWi-Fi入ったのもよかった!
バスでオーロラをみたので、正直「まぁ今日でなくてももういいや」という気分だったのですが、すごいのが出た!
きたよ~、これ夫がiPhoneでとったよ~。iPhoneでも撮れちゃうレベルの強い光のオーロラきたよー! 色が違う!
ああ、「カーテン」だ! 伸びて色が変わるオーロラのカーテンだ!
姿形を刻々と変え、頭上に横にびゅーんと伸びていく白いオーロラ。
まさに生き物のよう。
あまりのすごさに、写真を撮ることを忘れました。これを目に焼き付けておかねば、と。
多分私の写真じゃなにもわからなかったと思う。もうあれは動画で撮らないといけないぐらい、すごいスピードで形が変わっていきました。
昔の人々が畏怖した、というのもよくわかります。
キレイなんだけど、星空のように静止しているわけではない。流星のように、一瞬で消える儚いものではない。
地上に迫ってくるような、空一面を覆い尽くそうようなその大きさとうねり。
これが本当のオーロラなんだなぁ、と「アラスカ」にいま自分がいる、ということを強く感じた日でした。
4日目 フェアバンクスロッジ
3日目と違う郊外のロッジ。
こっちは3日目と比べてほんと「休憩所」って感じで、まったり。
ここは液晶モニターがあって、室内から外の様子がわかります。そのためにオーロラが出てきたか室内にいながらわかるので寒さは結構マシ。
4日目も出現!
シャッタースピードと手ブレで幻想的な写真ができた、ということにしておこう。
ここはオーロラをバックに記念撮影ができます。
撮ってもらったけど、すごくCGっぽいのが出来上がってきて笑えました。
これにてオーロラ観察は終了!
ほかのオーロラの写真は下の過去記事にもありますので、お暇ならぜひ。
次週は3,4日目のフェアバンクス市内観光編をお送りします。