29/b

いまやコスメと育児の話ばかりよ

コスメコンシェルジュになりました

タイトルどおり、日本化粧品検定協会のコスメコンシェルジュに認定されました。
講習会と交流会に行ってきたので、あと数日はこの美容の話題が続きます。
美容の話題興味ないわ~って方はすみませんが、まぁせっかくなので暇つぶしだに読んでください。
男性も受験されている方多いですよ。

f:id:i3valley:20160221122653j:plain

コスメコンシェルジュとは

「『こすめこんしぇるじゅ』ってなんですのん?」
と、『あさが来た』の朝ドラヒロインのようなイントネーションで発音してもらうイメージ。
ひとことで言うと、「美容の資格」です。
資格そのものは「日本化粧品検定協会」、コスメ検定とも言われています。

cosme-ken.org


でも美容師とかメイクアップアーティストとかエステティシャンとか実技的な資格ではなく、知識の資格です。
スキンケアからメイク方法、コスメの成分や髪や爪の仕組み、または薬事法(いまは薬機法)まで万遍なく学びます。
2級→1級→コスメコンシェルジュ(→インストラクターもあり)という段階。
1級受かった人が講習を受けて、コスメコンシェルジュと認定されます。
私は11月に試験、12月に合格発表、そして昨日認定されたというところです。
合格発表のときのブログ。
i3valley.hatenablog.jp


それで結局どうするん?

1級までは知識を持っているというというところ、コスメコンシェルジュは「あらゆる肌悩みに対して最適な化粧品を選び出せるプロフェッショナル」(認定プログラムより)。
だから、友達の「乾燥肌マジつらいんだけど」「ああ、それなら~~~っていう成分がオススメよ」って言ってあげられる人。
最近は美容業界の企業、法人でも研修プログラムとして取り入れているところも多い。
もちろん、個人で美容がすき~という理由で取得する方や、自分でエステサロンを開いていて知識を増やすために取得する方などなど、取得理由は人それぞれです。

今後は

検定から求人紹介などもありますが、結構ピンポイントな地方での求人だったりするので、いきなり仕事につけるぜ! っていうわけでもなく(当たり前ですが)。
だけど、美容業界に転職予定だとか、もともと美容業界で働いていてステップアップのためにというのはすごく意義があると思います。


私自身はまだ今後どうするか決めていなくて。
自分としてはライターのキャリア(そんなエライもんじゃないけど)、として最初のほうにどばーっと美容のことを書くことをやっちゃったので、燃え尽きた感もあり(苦笑)。
コスメに関してはこのブログや『FAVOR』で楽しく書いていますが、スキンケアに関してはほかにスペシャリストの方もいらっしゃいますしねぇ。
だから美容ライターというのであれば、一つの商品をしっかり掘り下げて書く、レビューや企業取材の方かなぁ、と。
でもいま、『メオトーク』で美容以外のジャンルも書いててそっちも楽しいので、まぁもう「WEBライター」で(笑)。
普通専門性を高めていくものを、今になってどんどん間口広げていく私はなんなんだ。


ただ、その先のインストラクターの方にも興味もあります。
このインストラクターは、スキンケアやメイク法を教えるための教室ではなく。
検定に受かりたい人に検定用の知識を教えるためのインストラクターです。
私が教わった先生もすごく素敵な先生だったことや、確かに人になにか教えるというか話すことは魅力的な仕事でもあるなぁ。
さらに人に教えるということは、自分の知識を深くしないといけないので、知識を磨くという意味でもいいなぁと。
インストラクターそのものにならなくても、知識をしっかり脳みそに叩き込むというためにこっちアリだな、と思っています。


あとはほかにも美容の資格を取る方向。
例えば化粧品成分検定とか。
www.seibunkentei.org



今回この勉強をして「もっと成分しりたいな」と思ったら上の成分検定を、もっとスキンケアに力入れたいと思ったら、スキンケアマイスターなどを目指してもいいし。
www.j-cosme.org


あとはライターとしては広告表現とか薬機法の勉強などの道もありますね。


だから美容の資格の入り口として、今回この日本化粧品検定を受けてよかったなぁと。
ということで、美容に興味ある方やお肌でお悩みの方におすすめの資格です。

この資格は小西さやかさんという方から始まった資格です。
美容雑誌、ファション雑誌の美容ページにもよくご登場されていますね。
昨日実際にお会いしてお話する機会がありましたが、すらっとして超小顔でお綺麗でした……!
秋元才加ちゃん系の美人……!

検定教科書はもちろん、小西さんの本も読んでいてとてもおもしろいですよ。

日本化粧品検定協会(R)公式 コスメの教科書―1級・2級対策テキスト

日本化粧品検定協会(R)公式 コスメの教科書―1級・2級対策テキスト

  • 作者: 小西さやか,日本化粧品検定協会®
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2013/09/13
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る


こっちは「肌断食」「ノンシリコン」とかばーっと広まった美容ワードをしっかり解説されています。
「あれいいらしいよ~」という中途半端な知識で自分に余計なものを取り入れてはいかんな、と思わせてくれる本。
なんだろう、こう、美容リテラシーとでもいいましょうか。そういうのが学べます。

すっぴんも、メイク後もキレイな人の習慣 効果が9割変わる「化粧品」の使い方

すっぴんも、メイク後もキレイな人の習慣 効果が9割変わる「化粧品」の使い方


なまけ美容入門―「科学的な分析」でムダを省いたキレイの魔法

なまけ美容入門―「科学的な分析」でムダを省いたキレイの魔法

こっちはおすすめのコスメもたくさん。
自分流のスキンケアで間違っているところがないか見られるし、もっと楽にキレイになる方法はないかお探しの方に。


上の画像は、コスメコンシェルジュのバッジ! これに憧れていました!!
これからは名刺にもコスメコンシェルジュと書くことも入れられるので、新しい名刺をまた作ろうと思います。


また明日以降また講習会、交流会について書いていく予定です。
そして今後もこの資格の勉強法もぽつぽつ書いていこうと思います。