29/b

いまやコスメと育児の話ばかりよ

3歳になったよ■療育系ガールのその後とか@長文

消えた!
昨日書いていた3000文字近くが消えている!!!!
復元もできない!
辛い!


ということで、かいつまんで書き直します……。

娘が3歳に

三才になりましたー。

f:id:i3valley:20200913214230j:plain
不二家!

来年は幼稚園です。
現在はグループ療育を週に2回。


i3valley.hatenablog.jp



去年の9月からお世話になっている施設ですが、昨年度は月に2回開催でした。
しかし去年、11月ぐらいに「来年どうします?」と言われ。


ら、来年……?


つまり、来年度(今ですねを


・療育園(週5の給食送迎バスあり)
・週1回の午前までのグループ療育(いままでの引き継ぎ)
・週2回の給食ありのグループ療育(違う施設で新しいクラス)


どうする? という話が。
えええええ、「就園の時期になったら幼稚園いれよ~」ぐらいしか考えてなかったんですけど!!!
え、その間!?


と、ここから一年、いろいろと葛藤が始まるのです。
語らせてくれ、語らせてくれよ。
もう大変だったんだよ。自分の日記でぐらい書かせてくれよ。

見学に次ぐ見学

いきなり週5で母子分離で娘を預けるという心づもりが全くなかったので、週に2回のグループ療育が行われている施設の見学に。
寒い時期に娘と電車で行きました。
見学して、給食もあってお着替え、トイレトレーニングと総合的に生活習慣も伸びそうだったので、週に2回、頑張って通うことに。
もう、これもすごく悩みました。
施設が変わるので、交通手段も全く違うし、週に2回もあるし、禿げるかもっていうぐらい悩みました。


そのために、役所に受給者証の申請を。


ありがとう税金! 
ありがとう児童福祉!!


そして小児科の受診、コーディネーターさんとの打ち合わせ、担任の先生との面談などなどをこなし……。


するとなんと、今年度は週に2回クラスの申込みが少なすぎて、なんとか人数かき集めて元の施設でクラス開催しますという(苦笑)。
グループ? 集団?  という超少人数で始まることになりました。
そしてコロナ!


結局6月から始まって。
いやー、うちは母子同伴なんで親も大変なんですけど、めっちゃ助かってます!
子どもをの様子を見てもらえる場所があるって、すごい!
悩みを違う視点から見てもらえるし、相談のってもらえるし、ありがたい!!
訓練系のようなガッツリした内容じゃないんですけど、「先生の指示にしたがってなにかやる」ということや、感触遊びや水遊びなど、家ではやらない遊びをたくさんしてもらえるので、すごく刺激を受けています。

多分禿げた

そして年末は同時進行で、プレ幼稚園探し。
私の住んでいる地域は、幼稚園に入る前に週に1回の「プレ幼稚園」に行って、幼稚園選びをするという地域。
私は土地勘がないので、とりあえず小学校に一番近い幼稚園に申し込みしました。
しかしこれも、去年の年末には説明会も見学会も締め切りもあって、怒涛のような日々。


プレ幼稚園、見学会のときは奇跡的におとなしかった娘ですが、この初夏からいざ通い始めると「ウェーイ↑↑」になっちゃって。
慣れない場所っていうのと、コロナの影響ですっごくカリキュラムが時間短縮になってしまったのもあって、もう親も焦る焦る。
娘の発達が原因でついて行けないのか、時間的に慣れなくて大変なのか、もう全然わからなくなってしまったのです。
そして、夏前に受けた娘の発達検査の結果もあり、さらに悩んでしまいました。
でも、娘に合うところを探さないと、これはきっと来年、娘も大変だし私も大変だし、園側にも迷惑をかけてえらいことになるぞ、と。
禿げるほど悩んでいました。

本格的な幼稚園探し

いつも通っている児童館で職員さんや、幼稚園の話題しているママさんにお話を聞きまくり、情報を集め。
するとそのうち、春の通いしているうちに知り合いになったママさんと、ばったり街で再会。
とある幼稚園の話を聞き、偶然見学会の日にちも近かったのですぐ電話をしました。


「診断は下りていないが、現在グループ療育に通っている娘と見学に行きたい」


と正直に話すと、「まずいらしてみてください」とのお返事。
そこで見学会に参加して、また後日個別で面談というお時間も作ってもらいました。
結果、そちらの幼稚園に入る決心をしました。


とりあえず、1年。
ダメで元々、ダメなら保育園や療育園に転園しようという覚悟で願書を書きます。


娘には、

・保育園(発達支援枠)
・療育園
・幼稚園(公立がよかったが私立しかない地域)


という選択肢がありました。
保育園のために役所に話も聞きに行ったのですが、なかなか狭き門で加配を付けてくれそうな私立保育園も遠く……。
幼稚園が多い地域というか、こども園に変わってしまったところが多く、条件がなかなか合わなかったし、合う条件の保育園探す体力気力が私に残っていませんでした……。

いまの施設に併設されている療育園もちょっと特殊な事情で(ぼかしますが)、うちの娘の今の状態では、入園を希望してもちょっと難しそう。
なので、受け入れてくれる私立幼稚園を探すというのが、いまの私の負担が最も少なかったのです。

娘の発達

ということで、娘は「自閉症スペクトラムの特性が出ている」女児です。
コミュニケーション能力の面で特性が出ています。
が、これは実際「集団に入れてみないとわからない」と言われてしまいました。
言葉の発達が遅いかったのですが、言葉が出てきたら出てきたでトンチンカン(笑)。
医師の説明は、「いやー、ほんとそのとおりで!」と「ですよねー」の相槌を何回打ったことか。
ですが検査の結果の数値の伸びしろはあるし、困り感も本当これからじゃないとわからないと医師に言われ……。


特性が薄まるか、濃くなるか、本当わからないので診断自体が下りない状態です。
いわゆる「グレー」ってやつですね。


ですが、やっとこさ来年、言語聴覚訓練を受けられることになりました!
えらい、よくぞ自分ここまで繋いだ!
と、予約表をみてはニヤニヤします。


入園までに数回は受けられるので、娘の得意なところ、苦手なところを把握して園に伝えることができるかな……と、それだけでちょっと安心しています。

f:id:i3valley:20200913214237j:plain
クオリティの限界


ってことで、来年がまた大変そうですが!
娘が元気ですごしてくれれば、そして元気でいてくれる場所があればいいなと思います。
それが幼稚園なのか、どこなのかは来年になってみないとわかりませんが。
とりあえず、道が見えてほっとしています。


お誕生日おめでとう!