私のコンプレックス。
それは前髪。
前髪ヒストリー
もともと天然パーマ。
母親から受け継いでいます。
細めで柔らかい、コシがない髪なのですが、前髪がとくにひどい。
前髪だけ、薄い。
量がないっていうか、生え癖で前髪の分量が全然とれないんです。
そしてぺちゃんこ。
さらに富士額。
というわけで、小学校~中学校は前でぱっかーん。
セーラームーンの月野うさぎちゃんみたいな、見事にぱっかーん。
高校生はさすがに恥じらいを覚え、ヘアピンで横分けにしていました。
大学になると、美容師さんがすごくいい人で、私でもぱっつんの前髪ができるようにしてくれていました。
あと、ベリーショートにしたのも大きかった。
受難のはじまり
しかし、加齢もまざったのか……。
ここ2~3年ほど、前髪が全然決まらない。
なんとかちょっと前髪を横からもってこれるようにして、分量を増やしてもらうがやっぱ無理がある。
ぺちゃんこだから、100均のカーラーでボリュームを出してスプレーで固めたりいろいろやってたけど、愛知の夏の湿気には勝てない。
諦めて前髪伸ばしたり、ワンレンにしたりしていたことも。
改善アイテム
しかし、とあることから前髪問題が解決しつつあるのです。
ひとつは、シャンプーを変えたこと。
ずっとオススメしている「アロマキフィ」のAmazon限定のシャンプー。

【Amazon.co.jp限定】アロマキフィ(AROMAKIFI) カラーケアシャンプー 500ml フローラルゼラニウム
- 出版社/メーカー: GAIA NP(ガイア・エヌピー)
- 発売日: 2015/09/06
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
これ、カラー用だったんですけど私の髪質にすごく合っていて、前髪の根本がふんわりするようになったんです。
コンディショナーと使うことで、だいぶアレンジしやすくなりました。
そしてもうひとつ。
前髪を流す方向を変えたこと。
ある日、気分転換に前髪の流す方向を逆にしました。
ええ、それだけ。
それだけで、自然と流れるようになったんです。
ナチュラルな前髪になったんです!
ええ、それだけかよ!
何だったんだ長年の苦労!!!
↑現在この流し方にしています。
まさに髪型はこんな感じです。
ブログアイコンの似顔絵と逆なのわかりますか?
別に流す方向にこだわりはなかったのですが、「長年そうだったから」と続けてたら、まさか逆のほうがよかったなんてね……。
どんなこともそうですが、普段の自分の当たり前の行動をちょっと変えるだけで、劇的に楽になることもあるんですね。
まさか前髪にこんな人生の教訓を教えてもらうとは。